


2014/1/30 東京都動物愛護相談センターより引き出し
2014/2/1 避妊手術および骨折の手術のため入院
2014/2/14 退院
2014/2/24 レントゲンでチェックしたところ順調だそうです
2014/3/4 レントゲンでチェック、ギプスがとれました
2014/3/28 最終チェックで、お散歩の許可をいただきました!
2014/3/30 トライアル開始
2014/4/13 正式譲渡
3/28最終チェックのため病院へ。もうお散歩を始めてよいそうです。
骨折の手術で患部にピンを入れていますが、これは2-3か月後に抜いたほうがよいとのこと。
足を折りやすい犬種であることは間違いないので、環境には気を付けてあげたいところです。
たとえば、ソファからフローリングにとびおりるのは、、、あぶないです。
小枝のような彼女を、大切にしてあげてください♪
◆ミグノン代表のツイートより
「キャリーの中に毛布を3枚いれて身動きできない状態で運んできた。ちゃんとギプス固定はしてあった。骨折っていうから、ぶらんぶらんだったら嫌だなぁ、って怯えてた。」
「ポキキは橈骨、尺骨の遠位端が折れてるみたい。しかも真ん中らへんに過去の骨折跡があって髄腔がへんてこりんちゃんで手術がやりにくいみたい。大変そうだから院長にあげよう。」
そして日記にも登場。
◆預かりボランティアより
安静のためケージ暮らしですが、トイレと寝床はきっちり使い分けてきれい好きだし、出してくれ〜と騒いだりもしません。
先住猫には特に関心がなさそうです。
人は大好きで顔をなめようと登ってきます。