2012年10月、動物愛護相談センターより引き出し
2013/4/29 狂犬病予防接種
2013/12/29 混合ワクチン接種
2014/6/28 狂犬病予防接種
2014/10/18 亡くなりました
秋に引き取った秋生。また秋を迎え、、、、おかしいな、また秋だ。
ラブラドールっぽい、穏やかで、食いしん坊な、面白い子です。
おすわり、おて、まて、おいで、などができます!
◆健康状態、性質など
肛門周囲腺腫が自壊して乾いたもの、と思われる肉芽が肛門周辺に残っています。
性格温厚。シェルター内で他の犬に噛まれたときも向かっていきませんでした。
そのときに左耳の先端が噛まれ、1センチほど裂かれたまま残ってしまいました。
アレルギーがあり、花粉の時期に皮膚がかゆくなるようです。
2014年8月にリンパ腫が発覚。ステロイドとサプリとフードで体調コントロールしています。
※フィラリア薬、フロントラインは毎月末に投与
◆預かりボランティアより
シェルターでも運の悪さピカイチで、噛まれるわ、歯は折れるわ、薬品やけどを負うわ、ボランティアみんなに心配されていた秋生くん。療養してもらおうと預って、すっかり元気になりました。それでは本人のコメントをどうぞ。
「2013年の2月に、散歩してたら急に足が痛くなって、ボランティアの人たちが言うには『薬品によるやけど』ってやつになったんだ。足は痛いし、大好きな散歩にもあんまり行けないし、がっくりしてたんだ・・・。でも、今はもう足も痛くないし、散歩もたくさん行けるようになったんだ!シェルターみたいに他の犬たちに吠えられることもないし、のんびりやってるよ。ごはんの前は嬉しすぎてワンワン言っちゃうけど、ちゃんとおすわりできるよ。譲渡会に行くとついはりきってこれまたワンワン言っちゃうけど、本当はぼくおとなしいんだよ。いいこでお留守番できるんだ!」
というわけで、あきちゃんがんばってます。食いしん坊で気の良い秋生くんをどうぞよろしくお願いします。
◆それゆけ あきお
Youtubeミグノンチャンネルにまだまだ動画がありますので、ご覧ください。