

0001-75 たからくじ兄弟 たからくじ兄弟 猫 M 2014/10/10 654024 143
2014/6/23 東京都動物愛護相談センターより引出
2014/9月 ワクチン1回目
2014/9/27 譲渡会デビュー予定
2014/10/9 ジャンボ&アタル、ワクチン2回目。サマーは会陰尿道瘻形成手術と去勢手術、マイクロチップ
2014/10/10 ジャンボ&アタル、去勢手術、マイクロチップ。
2014/11/11 サマー退院おめでとう!
2015/1/17 ジャンボ&アタル トライアル
2015/2/8 ジャンボ&アタル正式譲渡
2017/8/22 サマートライアル開始
217/10/8 サマー募集再開
◆ミグノン代表のブログ(6/23)より
「離乳前の子猫が4匹…すんごい脱水だから、ミグノンに戻ってすぐに補液。
ミルクをやっても母乳と味が違うもんで、数滴のんで…、ギャアアーッ!と鳴き叫ぶ。
味が違うぞ~って。…仕方がないから1時間半おきにちょっとずつ舐めさせる。」
◆預かりボランティアより
全員小さめなミニチュアサイズ猫たち。でも食欲旺盛で元気。
サマー 茶白。賢くて甘え上手。ひとの膝に飛び乗る。学びが早く、引き戸を開ける技あり。
ジャンボ 白地におかしなブチ。ぬけてる行動に笑える。一番大きくて、むっちりしたちいさいおっさん。
アタル 白キジ。すぐにゴロゴロいってひとにぶら下がる。一番きかん坊で、おもちゃは独り占め。でもとられても怒らない気のいい子。
◆2015年のサマー王子
サマーを気にかけてくださるみなさん&もらってくれそうなお友達を知ってるみなさんへ
サマーの状況をお知らせでーす。
①チップはもう毎日取り替えていません。普通の子と同じです。替えても膀胱炎になるときゃなるんです。←開き直り。
②2回の大手術後、2014年11月~2015年9月までの間に2回膀胱炎になりました。蓚酸カルシウムも出ましたが、抗生剤(ヴィクタス)1週間で治りました。←ちんちんのない子にしては頻度少ないぞ。
③多頭OKですが、ケージとトイレは別にしてオシッコが出てるか、膀胱炎になってないかは把握する必要があます。←これがハードルっちゃそうだけど、飼い猫のオシッコはみんな見るよね。
④抱っこで爪切り、耳掃除、目やに拭き、投薬全部OKです。←そのあと顔を舐められる、あごをもみもみされるのは我慢して。
⑤去年までは多頭で仲良く遊んでいましたが、今年2月に一人っ子になってから甘えん坊かつ柴犬もどきになりました。←1匹飼い希望やツンデレ好きなご家族は垂涎もの。
⑥譲渡会(とクリニック)ではシャーシャーいいます。←ボクチソウ、ポロンコロン、若母と同じだもんね~えへへ。
⑦朝晩の2時間程度のフリータイム以外はケージでのびのび生活できます。←フリータイムが長すぎると寝たいからケージに戻せと催促する引きこもり。
ということで、サマー王子家族募集中!と書いている間に後ろのケージから「なでれ~」とお呼びです・・・。