TOP > 保護動物一覧 > おかあさん(おかあさんといっしょ)

おかあさん(おかあさんといっしょ) ♀  推定11歳(2019年時点)  3.5kg  

  • マイクロチップ
  • 避妊/去勢手術
  • 予防接種
※詳細は下記参照※多数扱っているため、情報が誤っている場合があります。ご了承ください。

里親希望申し込みフォーム

0001-225 6/24キジトラ母 6/24キジトラ母 猫 F 49464 453
2015/6/24 東京都動物愛護相談センターより引出
2015/6/27 不妊手術、マイクロチップ済み。血液検査異常なし

2016/11/5 預りボランティア宅へ移動
2017/3/18 ワクチン接種

2017/8月 歯肉炎のため全臼歯抜歯 術後経過良好

2019/3月 再び歯肉炎悪化の為、犬歯を含む歯の全抜歯。全く歯がないのもなんのその!モリモリご飯食べて絶好調です!!

 

◆ミグノン代表のツイートより
「キミが母ネコなの?」

◆預りボランティアより

≪2018.11.17≫

ママは一緒に保護された息子ののびちゃんと一緒に暮らしています。

顔はキジトラですが、身体はサビ柄っぽいのでキジサビ?

普通の雌猫よりもひと回り小柄でちっちゃくてかわいいママ!

もともととても警戒心の強い子ですが、我が家で家猫修行を順調に頑張っていて、だいぶ人慣れしてきました。

息子・のびちゃんとは割とドライな関係ですが、追いかけっこしたり、寒くなると寄り添って寝ていたり仲が悪いわけではなさそうです。

環境に慣れるまで少し時間がかかる子なのでゆっくり信頼関係を築いて下さる家族を募集します!

ママとのびちゃんのインスタ→https://www.instagram.com/mama_nobi/

◆生活

基本的には大人しくて良い子です。

おしゃべりが上手で問いかけには愛想よくお返事してくれます。相槌完璧!リアクション上手です!

遊ぶことが大好きで猫じゃらし系のおもちゃによく反応します。ブラッシングもさせてくれます。

抱っこは苦手です。

◆ご飯

ロイヤルカナンのエイジングケアステージ2を食べています。

全臼歯を抜歯しているのでご飯は丸のみですが、問題なく食べています。

食後、「ご飯ハイ」になりテンション高く部屋を駆け回っていることもしばしば。

朝は枕元に甘え声でご飯の催促にきます。

◆トイレ

システムトイレで問題なく排泄します。

大も1日1回。

柔らかい布(お布団や毛布)の上で粗相してしまうことがあるので寝室には入れない、布団は片付けるなどの対策が必要です。


このページのトップへ